日本ブロンテ協会公式ブログ

日本ブロンテ協会の公式ブログです。 会員の皆様、非会員の皆様にも、ブロンテに関する情報を発信し、気軽に交流していければと思います。よろしくお願いします。 日本ブロンテ協会ホームページ(http://brontesociety.jp/)や日本ブロンテ協会Facebookページもよろしくお願いします。

2017/09/01

ご試聴のページ *視聴可能期間は終了いたしました

新曲“Dreaming All the While”を試聴



投稿者 日本ブロンテ協会事務局 時刻: 21:30
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 会員からの投稿・その他
次の投稿 前の投稿 ホーム

ブログ内検索

ブログ内カテゴリー

  • イベント情報 (36)
  • 事務局便り (31)
  • 会員からの投稿・その他 (30)
  • 関西支部事務局便り (13)
  • メディア掲載情報 (2)

日本ブロンテ協会関係リンク

  • 日本ブロンテ協会HP
  • 日本ブロンテ協会Facebook

ブロンテ姉妹が育ったハワースの牧師館です。現在はミュージアムになっています。

ブロンテ姉妹が育ったハワースの牧師館です。現在はミュージアムになっています。

ブロンテとは???

ブロンテとは、19世紀イギリスを代表する作家です。 姉妹揃って名作を残しています。

姉シャーロット・ブロンテ
      代表作『ジェイン・エア』

妹エミリ・ブロンテ
      代表作『嵐が丘』

末妹アン・ブロンテ    
 代表作『ワイルドフェル・ホールの住人』

近年、兄ブランウェル・ブロンテの作品も注目されています。

日本ブロンテ協会では、ブロンテに関するあらゆることを研究しています。

ハワース荒野の写真です。いかに風が強いか、木の傾き方でわかります。

ハワース荒野の写真です。いかに風が強いか、木の傾き方でわかります。

牧師館の目の前にあるハワースの教会です。この教会内に、シャーロット、ブランウェル、エミリが眠っています。

牧師館の目の前にあるハワースの教会です。この教会内に、シャーロット、ブランウェル、エミリが眠っています。

教会内部です。父親のパトリックがここで説教などを行いました。

教会内部です。父親のパトリックがここで説教などを行いました。

日本ブロンテ協会について

日本ブロンテ協会は、「わが国におけるブロンテ文学の研究および資料の収集、ブロンテ愛好者間の情報交換、並びに海外のブロンテ機関との連絡を行い、ブロンテ文学の理解を深め合うことを目的とする」(日本ブロンテ協会会則より)学術団体です。ブロンテが好きであればどなたでも入会できますので、詳しくは、日本ブロンテ協会HP(http://brontesociety.jp/)をご覧下さい。

本ブログについて

本ブログは、日本ブロンテ協会の公式ブログです。現在管理は日本ブロンテ協会事務局が行っております。

皆様に、ブロンテに関する情報を発信し、皆様との情報交換、交流の場になれば幸いです。

日本ブロンテ協会の活動

主な年間の活動は以下になっています

・公開講座(6月)
・年次大会(10月)
・『ブロンテ・スタディーズ』の発行
・ブロンテ・ニューズレターの発行

※日本ブロンテ協会関西支部もあります。

関西支部の活動内容は以下になっています

・支部大会(3月)
・PURPLE HEATHER(ニューズレター)の発行(年1回)

詳しくは日本ブロンテ協会HP関西支部のページをご覧ください。

問合せ先

〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8 
東京藝術大学音楽学部 侘美真理研究室内 
日本ブロンテ協会事務局

email: brontesocietyjapan
アットマークgmail.com
(アットマークは@に変えて送信してください)










「画像ウィンドウ」テーマ. テーマ画像の作成者: sndr さん. Powered by Blogger.